人それぞれ
飲み会での一幕
パフォーマンスの上がらない部下をどうするか。
私より年長の彼は「切れば良い」と言った。
組織運営上よく言われていることとして、パレートの法則というのがある。
組織にとって全体の2割が8割の利益を生み出し、6割がそこそこ、残りの2割が損失をもたらすというもの。
彼は上位2割の人材でなければ切れという。
2割を引き当てるまで人を代え続けろと。
そんなことで組織が活性化し、利益をあげ続けられると思うのか?
誰がそんな組織のために役に立とうと思うのか。
組織の側も、8割が外れるそのくじをコストと時間を浪費して当たるまで引き続けるのか。
それが合理的なのか?
違うだろう。
優秀な2割だけでなく次の6割、合わせて8割からそこそこ利益を生み出し、メンバーがまあまあ幸せにやっていける組織作りが管理職の仕事ちゃうんかい。
‥そりゃ下位2割まで含めて100%は無理と思うけど。
上位2割の当たりくじを引くまでとっかえひっかえするんだったら、管理職の存在意義ってなんなんだ?
だいたい、あんたは人をとっかえひっかえできるほど偉いのか?
うちの会社はそんなに殿様商売ができるんかい?
つか、上位2割しか生き残れない会社だったら、あんたもクビだよ。(もちろんおれもだけど‥)
と言ったら、うちの組織がぬるいだと。
何だ?次は評論家気取りか?
ぬるいと遠巻きに評論するんだったら、声を上げて改革の声をあげろよ。たまたま同席した後輩(私)にくだをまくんじゃなくてさ。
‥って言おうとしたら、横にいた別の先輩が割って入って話題を変えた。
徐々に雰囲気が悪くなるのを察したか。
止めに入られなかったら、何を言っていたかわからない。
リスペクトできないのに先輩面する人は許せないのだ。
‥でも、、リスペクトできないのは、私と考え方が違うだけで私の勝手か。
私はいつから人をdisれるほど偉くなったんだ?
パフォーマンスの上がらない部下をどうするか。
私より年長の彼は「切れば良い」と言った。
組織運営上よく言われていることとして、パレートの法則というのがある。
組織にとって全体の2割が8割の利益を生み出し、6割がそこそこ、残りの2割が損失をもたらすというもの。
彼は上位2割の人材でなければ切れという。
2割を引き当てるまで人を代え続けろと。
そんなことで組織が活性化し、利益をあげ続けられると思うのか?
誰がそんな組織のために役に立とうと思うのか。
組織の側も、8割が外れるそのくじをコストと時間を浪費して当たるまで引き続けるのか。
それが合理的なのか?
違うだろう。
優秀な2割だけでなく次の6割、合わせて8割からそこそこ利益を生み出し、メンバーがまあまあ幸せにやっていける組織作りが管理職の仕事ちゃうんかい。
‥そりゃ下位2割まで含めて100%は無理と思うけど。
上位2割の当たりくじを引くまでとっかえひっかえするんだったら、管理職の存在意義ってなんなんだ?
だいたい、あんたは人をとっかえひっかえできるほど偉いのか?
うちの会社はそんなに殿様商売ができるんかい?
つか、上位2割しか生き残れない会社だったら、あんたもクビだよ。(もちろんおれもだけど‥)
と言ったら、うちの組織がぬるいだと。
何だ?次は評論家気取りか?
ぬるいと遠巻きに評論するんだったら、声を上げて改革の声をあげろよ。たまたま同席した後輩(私)にくだをまくんじゃなくてさ。
‥って言おうとしたら、横にいた別の先輩が割って入って話題を変えた。
徐々に雰囲気が悪くなるのを察したか。
止めに入られなかったら、何を言っていたかわからない。
リスペクトできないのに先輩面する人は許せないのだ。
‥でも、、リスペクトできないのは、私と考え方が違うだけで私の勝手か。
私はいつから人をdisれるほど偉くなったんだ?
2017-09-14 21:45:59(Thu)
トラックバック
そらさん、おはよう
企業戦士とは生ぬるいものではないのですね
多分、絶対そらさんは結構出来る上司に見えます
しかも、部下の事を思いやるね
だから、中間管理職として苦しんでいるのでしょうね
男社会のことは薫子全然分かりませんが、頑張ってください
そらさんの記事が専業主婦には刺激であり羨ましくもあり、でも薫子はお気楽な専業主婦が一番向いてるなと思いました
人それぞれポジションがありますもんね
訳分からないこと書いて済みません(-"-)
企業戦士とは生ぬるいものではないのですね
多分、絶対そらさんは結構出来る上司に見えます
しかも、部下の事を思いやるね
だから、中間管理職として苦しんでいるのでしょうね
男社会のことは薫子全然分かりませんが、頑張ってください
そらさんの記事が専業主婦には刺激であり羨ましくもあり、でも薫子はお気楽な専業主婦が一番向いてるなと思いました
人それぞれポジションがありますもんね
訳分からないこと書いて済みません(-"-)
そこそこの6割をも切れって、すごいなあ。
>ぬるいと遠巻きに評論するんだったら、声を上げて改革の声をあげろよ。たまたま同席した後輩(私)にくだをまくんじゃなくてさ。
確かに、自分の思い(2割だけ残してアトは切る)を実現したいなら、後輩のつばめとそらさんに言うのではなく、上司に進言して組織を動かす等、した方がいいように思いますが・・・偉そうですみません。
>‥でも、、リスペクトできないのは、私と考え方が違うだけで私の勝手か。
飲み会の席の愚痴、なのかもしれませんが、自分の言いたいことを言いたいように言うという勝手な行動をしている先輩。その勝手は認め、つばめとそらさんの勝手、と言ったら変ですが、主張、そういったものを引っ込める必要はありません。
と、つばめとそらさん、大変ですねぇ。許せない思いが伝わってきました。せめてブログで吐き出してストレス解消してくださいね。
いつも「きたあかり日記」にあたたかいコメントをありがとうございます。
つばめとそらさんが笑顔になれるような記事を頑張って書く・・書く・・・うう~書けないかもしれないけど・・・それなりに頑張るぅ( `ー´)ノ
>ぬるいと遠巻きに評論するんだったら、声を上げて改革の声をあげろよ。たまたま同席した後輩(私)にくだをまくんじゃなくてさ。
確かに、自分の思い(2割だけ残してアトは切る)を実現したいなら、後輩のつばめとそらさんに言うのではなく、上司に進言して組織を動かす等、した方がいいように思いますが・・・偉そうですみません。
>‥でも、、リスペクトできないのは、私と考え方が違うだけで私の勝手か。
飲み会の席の愚痴、なのかもしれませんが、自分の言いたいことを言いたいように言うという勝手な行動をしている先輩。その勝手は認め、つばめとそらさんの勝手、と言ったら変ですが、主張、そういったものを引っ込める必要はありません。
と、つばめとそらさん、大変ですねぇ。許せない思いが伝わってきました。せめてブログで吐き出してストレス解消してくださいね。
いつも「きたあかり日記」にあたたかいコメントをありがとうございます。
つばめとそらさんが笑顔になれるような記事を頑張って書く・・書く・・・うう~書けないかもしれないけど・・・それなりに頑張るぅ( `ー´)ノ
Re: 薫子さん
自分はできない上司なんですよ。
日記ではいいことしか書いてませんし。
まあ、ダメ上司ぶりを書き出すとキリがありませんし、自虐的になりすぎてもアレなんで、できる上司という言葉をありがたく頂戴しときます。
しかし、会社のことの記事が刺激的なんですね。
意外でした。
まあ、やりがいは確かにありますかね‥
とはいえ、豆腐メンタルがギリギリですし、眠れないし、お通じも悪いし、十二指腸辺りも痛いし、結構ボロボロです( ;∀;)
日記ではいいことしか書いてませんし。
まあ、ダメ上司ぶりを書き出すとキリがありませんし、自虐的になりすぎてもアレなんで、できる上司という言葉をありがたく頂戴しときます。
しかし、会社のことの記事が刺激的なんですね。
意外でした。
まあ、やりがいは確かにありますかね‥
とはいえ、豆腐メンタルがギリギリですし、眠れないし、お通じも悪いし、十二指腸辺りも痛いし、結構ボロボロです( ;∀;)
Re: きたあかりさん
8割も切ったら人いなくなっちゃいますよ。
最初から優秀な人間ばかりをかき集められるのは、某野球球団だけです。
だいたい、易々と人を切れとか、ぬるいとかそんなことを偉そうにいう人は、自分は棚に上げて厳しいことを言ってみたいだけなんですよ。主張に中身がない。
あ、レスでもまた愚痴ってしまった。
まあ、きたあかりさんのおっしゃるとおり、その人も主張する権利はありますし、たかが飲み会なんですけどね。
実は自分の同僚をむやみにdisってたので、腹が立ったのです。。
中身がないのに空威張りする輩が自分は本当に嫌いで、虫の居所が悪いと誰彼構わず粗相をしてしまいます。。
たいていの先輩はどこかしらにリスペクトできる点があるもんですけどね。
きたあかりさんのブログではいつも笑かしてもらってますよ。
今よりももっと笑かしてもらえるんですか??(期待)
最初から優秀な人間ばかりをかき集められるのは、某野球球団だけです。
だいたい、易々と人を切れとか、ぬるいとかそんなことを偉そうにいう人は、自分は棚に上げて厳しいことを言ってみたいだけなんですよ。主張に中身がない。
あ、レスでもまた愚痴ってしまった。
まあ、きたあかりさんのおっしゃるとおり、その人も主張する権利はありますし、たかが飲み会なんですけどね。
実は自分の同僚をむやみにdisってたので、腹が立ったのです。。
中身がないのに空威張りする輩が自分は本当に嫌いで、虫の居所が悪いと誰彼構わず粗相をしてしまいます。。
たいていの先輩はどこかしらにリスペクトできる点があるもんですけどね。
きたあかりさんのブログではいつも笑かしてもらってますよ。
今よりももっと笑かしてもらえるんですか??(期待)
そらさん、こんにちは
昔のドラマに大原麗子主演のくれない族の反乱と言うのをご存じないですね(笑)
パートに出て主人公と店長の田村正和とのやり取りやその家庭の背景
山田太一の岸辺のアルバム、テレビと原作を読みました
マジソングンノ橋症候群、別に浮気がしたいわけじゃないけど、主婦って奴の定義づけ、薫子の存在みたいなね。。うまく言えないけどさ、なんか満々としているわけですよ。
昔のドラマに大原麗子主演のくれない族の反乱と言うのをご存じないですね(笑)
パートに出て主人公と店長の田村正和とのやり取りやその家庭の背景
山田太一の岸辺のアルバム、テレビと原作を読みました
マジソングンノ橋症候群、別に浮気がしたいわけじゃないけど、主婦って奴の定義づけ、薫子の存在みたいなね。。うまく言えないけどさ、なんか満々としているわけですよ。
Re: 薫子さん
う~ん
くれない族の反乱って存じ上げておりませんね~
なのでググってみましたよ。
くれない族というのは置いといて、何となくいつも満たされない感じなのかな。
マジソングンノ橋症候群というのは、今充分に幸せなはずなのに、何かに激しく情熱を燃やしたいということでしょうかね。
何となくわかる気がします。
なるほどなあ
自分のいつぞやのNHK 18祭の記事に、薫子さんにコメントいただいた内容を思い出しました。
自分の満たされない思いに共感してもらったような‥
くれない族の反乱って存じ上げておりませんね~
なのでググってみましたよ。
くれない族というのは置いといて、何となくいつも満たされない感じなのかな。
マジソングンノ橋症候群というのは、今充分に幸せなはずなのに、何かに激しく情熱を燃やしたいということでしょうかね。
何となくわかる気がします。
なるほどなあ
自分のいつぞやのNHK 18祭の記事に、薫子さんにコメントいただいた内容を思い出しました。
自分の満たされない思いに共感してもらったような‥
こんばんは、初めまして。
同じテンプレですね。
一瞬「ん?」と思いました。
全体がすべてその二割の人と一緒になったら
そこは継続できなくなると思います。
すべてのことに於いて余裕がなくなってしまうでしょう。
難しいことはよくわかりませんが
このことは以前から言われていることですね。
一年ぐらい前だったかな?
利益をもたらさないが会社では人気のあった社員を辞めさせたところ
その会社の業績が極端に落ちて行った!という記事を見ました。
それがすべてを物語っているような気がします。
同じテンプレですね。
一瞬「ん?」と思いました。
全体がすべてその二割の人と一緒になったら
そこは継続できなくなると思います。
すべてのことに於いて余裕がなくなってしまうでしょう。
難しいことはよくわかりませんが
このことは以前から言われていることですね。
一年ぐらい前だったかな?
利益をもたらさないが会社では人気のあった社員を辞めさせたところ
その会社の業績が極端に落ちて行った!という記事を見ました。
それがすべてを物語っているような気がします。
Re: 孝ちゃんのパパさん
はじめまして。コメントをありがとうございます。
テンプレが同じだと、一瞬あれってなりますよね。
余談ですけど、上位2割のメンバーで組織を作ると、そのなかでやっぱり2-6-2に別れるんですって。
月並みですが、組織って色んなタイプの人がいる方が、色々な意味で強いと思います。
だから、そんなメンバーを取りまとめて収益をあげていくのが管理職の仕事だと思っています。
皆が上位2割ですと、おっしゃるとおり余裕がなくなって、潤滑油的な人もいなくなってしまうでしょうね。
結果的に弱い組織になってしまうでしょう。
テンプレが同じだと、一瞬あれってなりますよね。
余談ですけど、上位2割のメンバーで組織を作ると、そのなかでやっぱり2-6-2に別れるんですって。
月並みですが、組織って色んなタイプの人がいる方が、色々な意味で強いと思います。
だから、そんなメンバーを取りまとめて収益をあげていくのが管理職の仕事だと思っています。
皆が上位2割ですと、おっしゃるとおり余裕がなくなって、潤滑油的な人もいなくなってしまうでしょうね。
結果的に弱い組織になってしまうでしょう。
こんばんは。
その記事を貼りつけてみます。
上手く出来るかな~(笑)
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&cad=rja&uact=8&ved=0ahUKEwjo663arb7WAhVDI5QKHcMODvQQFggnMAA&url=http%3A%2F%2Fwww.itmedia.co.jp%2Fnews%2Farticles%2F1602%2F17%2Fnews088.html&usg=AFQjCNHcXbNUAGTouX-QxIKtY8DzefRSkg
おかしかったら削除お願いします!
その記事を貼りつけてみます。
上手く出来るかな~(笑)
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&cad=rja&uact=8&ved=0ahUKEwjo663arb7WAhVDI5QKHcMODvQQFggnMAA&url=http%3A%2F%2Fwww.itmedia.co.jp%2Fnews%2Farticles%2F1602%2F17%2Fnews088.html&usg=AFQjCNHcXbNUAGTouX-QxIKtY8DzefRSkg
おかしかったら削除お願いします!
Re: 孝ちゃんのパパさん
うまく貼り付けてありますよ。
ありがとうございます。
アリっておもしろいですよね。
ホントに人間の縮図。
アリの集団には、自分みたいに空回りばかりするものもいるのかなあとか思ったりします。
ありがとうございます。
アリっておもしろいですよね。
ホントに人間の縮図。
アリの集団には、自分みたいに空回りばかりするものもいるのかなあとか思ったりします。
コメントの投稿